日に日に寒さが増してきました。暑い時期はお散歩に行ける時間が限られてしまいますが、冬はいつでも行けてわんちゃん達には良いですね。寒いのが苦手な猫ちゃん達はおうちの中で暖かく過ごしてください(^^) 今回は薬浴についてです。皮膚疾患は日々の診療でとてもよく目にします。脱毛、かゆみ、ふけ・・・など…
どんなスポーツでも日本戦となると、普段あまり見なくても熱中してしまうものです。ラグビーW杯、ルークも一緒に応援していました♪ 応援に熱中して興奮していた時、おうちのわんちゃん達も同じように興奮したという経験はありませんか? 先日発表された研究によると、ヒトからイヌに「情動伝染」することが…
一般的に形があり、取った時にシーツや地面に付着しないくらいの固さの便が良いとされています。色や量は食べているものにより個体差があります。 ◆カチカチうんち、パサパサうんち カサカサだったり、量が極端に少ないウンチの場合、水分量が足りていない可能性があります。また、食物繊維の摂…
病院でのトリミングには、高齢や持病がある子が多いですが、トリミング後はそんなことを感じさせないくらいみんな可愛く素敵になります(^^) 夏は特にトリミング希望の子が増えていたように思います。暑いのでみんな涼しくサッパリしたくなりますよね。 皮膚が弱い子には、定期的なシャン…
先日、スタッフみんなで夏の慰労会をしてきました。美味しい中華料理をいただいてとても楽しい時間を過ごせました!!リフレッシュしてまた毎日元気に頑張ります(^^)/ 中華料理でもたくさん使われるねぎ。人間は美味しく食べられますが、犬や猫たちが食べると中毒を起こしてしまうことはみなさん知っていると思…
梅雨も明けて、蒸し蒸し暑くなってきました。やっと洗濯物がよく乾いて嬉しいけれど、お散歩は暑くてなかなか行ける時間帯が短く、涼しいお家の中で過ごすことが増えてしまいがちです。 ワンちゃんたちは、人間より地面に近いため、アスファルトの照り返しが強く暑さのダメージが大きいです。ま…